Photoshop入稿/データ作成時の注意点と保存方法
(1)初期設定
(2)データ作成
■配置画像について>>詳細はこちら
■濃度オーバーとリッチブラックについて>>詳細はこちら
■レイヤーの結合について>>詳細はこちら
(3)保存
(4)出力見本作成
カラーモードはCMYK
Photoshopでのご入稿の場合は、ドキュメントのカラーモードを必ずCMYKカラーで作成してください。
[イメージ]→[モード]→[CMYKカラー]
●[RGBカラー]で入稿された場合、当社にてCMYKカラーに変換いたします。
その際、PCのモニター上の色合いと印刷後の色合いに差が出てしまい、仕上がりがくすんでしまう場合があります。
●特色(DIC、PANTONE等)が使用されている場合も、当社にてCMYKの近似色に置換をいたします。
解像度について
ドキュメントの設定をする際に、解像度は300~400pixel/inchにしてください。
仕上がりサイズと塗りたし・文字切れについて
断裁時に生じるズレにより用紙の色(白地)が出てしまうのを避けるため、背景にある色や写真は仕上がり線よりも外にはみ出させるように、3mm以上大きく作成してください。また、切れてこまる文字やオブジェクトなどは、仕上がり線よりも3mm以上内側に配置してください。
フォトショップにはトンボを作成する機能がありません。
仕上がり位置にガイドを作成してください。(※ガイドは印刷されません)
配置画像について
推奨解像度は350dpiです。
出来る限り原寸に近いサイズで配置してください。
濃度オーバーとリッチブラックについて
文字やオブジェクトに濃度の高い黒として、4色ベタ(CMYK各色の合計が400%)やレジストレーションカラーは
使用しないでください。印刷の許容量を超えた大量のインキが紙に転写されるため、乾きが悪くなったり、
印刷後に紙が重ねられた際に、乾いてないインキが上の紙に付着してしまう危険性があります。
リッチブラックとは墨インキ(K)にCMYのインキを加えて、墨インキだけでは表現できない、深みのある黒を表現する設定です。
当社推奨のリッチブラックはC30 M30 Y30 K100です。
小さな文字やその文字の背景、細い線などをリッチブラックなどの
CMYK4色掛け合わせの黒で作成されると、わずかな見当ズレの影響で
にじんでいるように見えてしまうことがあります。このような場合は
墨ベタ(K100%)で色指定されることをおすすめします。
レイヤーの統合について
Photoshopデータを入稿される場合は、おまかせ色補正をご希望でない場合のみ
作業中に作成したすべてのレイヤー(テキストレイヤーなど)は、画像を統合して1枚の背景レイヤーにしてから保存してください。
テキストレイヤーや非表示レイヤーなど、印刷に不要なレイヤーを残されたままの場合、トラブルの原因となることがあります。
推奨保存形式
Photoshop入稿では、おまかせ色補正をお希望の場合は、
画像レイヤーを残した状態でのpsd形式で保存してください。
Photoshop入稿では、おまかせ色補正をお希望でない場合は、
レイヤーをすべて結合した状態でのpsd形式で保存してください。
EPS保存
Photoshop入稿では、おまかせ色補正をお希望でない場合には、EPSでの入稿も受け付けております。
エンコーディングは【Jpeg:最高画質】を推奨致します。
下図の設定で保存してください。
ファイル名について
ファイル名に機種依存文字や「¥」「;」「.」「*」「/」「?」などは
使用しないでください。
出力見本
[別名で保存]→JPEG形式を選択し、画質3の設定で出力見本を作成してください。